2022年の千支は寅です

2022年の千支(えと)は「寅(とら)」です。

寅(とら、虎)に関する話で有名なのが、肥後(今の熊本県)の戦国武将、加藤清正の「虎退治」です。1592年に豊臣秀吉が行った朝鮮出兵(文録の役)の際に、現地司令官として朝鮮半島に赴いた加藤清正が、大事な家来と愛馬を殺されたというので、自ら槍(やり)を持って虎を退治したという話が伝わっています。

越後(今の新潟県)の戦国武将、上杉謙信も寅(虎)に縁があります。上杉謙信は1530年の庚寅(かのえとら)年に生まれたため、幼名を虎千代(とらちょ)と名付けられました。その後には景虎(かげとら)、政虎(まさとら)、輝虎(てるとら)と改名するなど、晩年に出家して謙信と号すまで、常に名前に「虎」の字を用いていたのです。
勇猛果敢な武将であるこの2人に、「虎」のイメージはまさにぴったりといえるでしょう。

政治、経済、社会、技術…私たちを取り巻く環境は常に変化しています。自分自身が変化に食欲にならなければ、あっという間に時代に取り残されてしまいます。そこで、2022年は寅年にちなんで、「虎穴(こけつ)に入らずんば虎子(こじ)を得ず」の精神で、困難な目標にチャレンジしていきます。このことわざには、「虎の住む穴に入らなければ、虎の子どもは手に入らない。つまり、リスクを冒してチャレンジしなければ、成功はつかめない」という意味があります。

失敗したときのリスクを恐れてチャレンジをためらってしまう時があるかもしれません。しかし、私はむしろ「リスクは歓迎すべきものだ」と思っています。なぜなら、リスクが大きければ大きいほど、それを回避しようと必死になるからです。

例えば、虎の子どもを捕まえるなら、親の虎に見つからないよう、親の虎が寝ている時間や穴の外に出ている時間を徹底的に調べ上げるでしょう。あるいは襲われても生還できるよう、強力な武器の扱いをマスターしようとするかもしれません。仮に失敗しても、そうして身に付けた知識や技術は無駄になりませんし、ちゃんと対策を立てて挑んでいるからこそ、失敗してもその理由を分析して次回に活かすことができます。

成長しようと努力し、失敗したら真拳に受け止める。それができれば、チャレンジは必ず次の飛躍へのきっかけになります。勇気を持って、「虎穴」にチャレンジしていきます。

また人を指導するときは、「虎を画いて狗(いぬ)に類す」であります。このことわざには、「勇猛な虎の絵を描こうとしても、画力がないと弱い犬のようになってしまう。つまり、力量不足の人が優れた人のまねをしても失敗してしまう」という意味があります。

人に対して、「黙って自分のやり方を見ていろ」「自分のやり方をまねすればいい」といった指導をした経験があります。こうした指導は、単純作業などでは効果的ですが、仕事内容が複雑化してくると、ただ「まねをしろ」と言われても、何がポイントなのか分かりません。

勇猛な虎の絵を描く場合だって、虎の表情、牙や爪の描き方など、迫力を出すためのさまざまなポイントがあります。ですから、人を指導するときは、ただ仕事のやり方を見せるだけでなく、仕事の難所やNG例なんかも示して、人が「なぜ、自分のやり方をまねるとよいのか」を理解できるよう指導します。

自分自身も「自分の仕事のやり方が、本当に正しいのか」と疑うことを忘れないでいます。仕事の技術や考え方は時代とともに進化しますし、自分よりも他の人のやり方のほうが優れている面だってあるかもしれません。今よりもっと勇猛な虎の絵を描けるよう、努力することを忘れないでいます。

前回の寅年は、2010年(平成22年)の庚寅(かのえとら)でした。この年は小惑星探査機「はやぶさ」が宇宙から帰還し、試料の持ち帰りに成功したことなどが大きな話題となりました。

これまでの寅年に起きた主な出来事や流行語をあげてみます。

1962年(昭和37年)王寅(みずのえとら)

東京都の常住人口が1000万人を突破
常磐線三河島駅、列車脱線衝突事故
堀江謙一氏がヨットで単独太平洋横断成功
米国初の有人宇宙飛行
キューバ危機

青田刈り
人づくり
プレイボーイ
分っちゃいるけどやめられない

1974年(昭和49年)甲寅(きのえとら)

石油ヤミカルテル事件
元日本兵·小野田寛郎氏がフィリピンより帰還
佐藤栄作氏がノーベル平和賞を受賞
長嶋茂雄氏、現役引退

ゼロ成長
千載一遇
金脈と人脈
青天のヘキレキ

1986年(昭和61年)丙寅(ひのえとら)

米シャトル「チャレンジャー」爆発事故
ソ連、チェルノブイリ原発事故
男女雇用機会均等法施行
中野浩一氏が自転車の世界選手権10連覇
土井たか子氏が日本初の女性党首に就任

究極
プッツン
ファミコン
マジ
新人類

1998年(平成10年)戊寅(つちのえとら)

長野冬季五輪開催
金融ビッグバンが始動
サッカーワールドカップフランス大会に日本初出場
和歌山カレー毒物混入事件

凡人·軍人·変人
冷めたピザ
ハマの大魔人
モラル·ハザード

2010年(平成22年)庚寅(かのえとら)

小惑星探査機「はやぶさ」が帰還
日本航空が会社更生手続きを開始
宮崎県で10年ぶりに口蹄(こうてい)疫が発生
尖閣沖で中国漁船が衝突
ウィキリークスによる米外交公電の大量公開

ゲゲゲの~
イクメン
女子会
~なう
食べるラー油

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *